「CBDを試してみたいけどどの商品を買うか迷っている・・・」
CBDペンは値段が他の商品と比べて安い傾向になるので、そんな方のためにオススメな商品です。
この記事では、CBDペンについて、他の商品との違いも見ながら詳しく解説します。
CBDペンは効果が感じにくいのか?
CBDペンは、CBDの商品を使用したことがない人や、Vapeの商品を1から揃えるよりも前に試してみたい人などに多く使用されています。
ドン・キホーテなどの身近なショップでも取り扱っていたりするので、手に取りやすい商品かもしれません。
しかし、CBDの効果が感じにくいと言われることもあり、商品を購入するか迷っている方もいると思います。
実際、CBDペンを使用して効果を感じない/感じにくいと思う方は一定数います。
それは、CBDの効果や目的がずれていたり、濃度が合っていなかったりといったことが考えられます。
CBDは私達の身体においてうまく機能していない部分に対して働きかけることで、改善の手助けをするものです。
なので、もともとの悩みが明確でない方などは効果を感じにくかったりするかもしれません。
また、CBDが”ハイ”になると考えている方もいらっしゃるので、そのような考えについては以下の記事を参考にしてみてください。
CBDは、大麻草から取れる成分であることから、マリファナのような精神を高ぶらせる作用、いわゆる"キマる"という特性を想像する方もいると思います。果たしてCBDは"キマる"のか、そのCBDの効果や特性をふまえた上で詳しく解説していきま[…]
また、CBDの効果を感じやすい濃度なども人によって異なるので、正しい理解をすることが大切です。
そんなCBDペンについて見ていきます。
そもそもCBDペンとは?
CBDペンの購入を検討する際、よく違いで迷うものとして「リキッド」「カートリッジ」「Vape」などが挙げられます。
ここではまず、CBDの概要について、またCBDペンの位置づけなどを解説していきます。
CBD商品の中でも初心者にオススメの商品の1つ
CBDペンは、多くのCBD商品のうちの1つです。
CBDの商品としては、そのほかにオイルやVape、ガムやグミ、チョコレートやコーヒーなどがあり、店舗やレストラン、また美容コーナーなどにもCBDを用いた商品が出てきています。
その中でもCBDペンは、ボールペンのような細く長さのある形状をしており、タバコなどのように吸引することでCBDを摂取するものです。
特に準備しなければいけないものなどがなく、購入して使用した後は捨てるだけであること、また容量などが少ないことからほかの商品と比べて安い傾向にあることなどが特徴として挙げられます。
なので、CBDを使用したことがない人や吸引タイプを試してみたいと考える人にとってオススメな商品であるといえます。
そんなCBDペンですが、CBDの効果としてどのようなものがあるのかご存知でしょうか。
まだ日本では広く認知されているものではないからこそ、どのような効果があるのか、なぜ注目を集めているのかよくわからない方も多くいると思います。
CBDが最近話題である理由は、私達の健康上のサポートや医療分野/美容領域で注目を集めているからです。
CBDは医療分野・美容業界で注目を集めている
CBD(カンナビジオール)は、大麻草から取れる成分であるカンナビノイドと呼ばれるもののうちの1つです。
このカンナビノイドという成分が、私たちの身体に作用することで、様々な効果が期待されています。
ヒトを含む哺乳類には、エンド・カンナビノイド・システムと呼ばれる身体調整機能が備わっており、これが恒常性(ホメオスタシス)とサポートする働きをします。
恒常性とは、例えば暑い時に汗を書くことで体温調整をしたり、お腹が空いた時に空腹であることを示す神経伝達物質を出したりといった、生きていく上で必要なものを適切な状態に保つ働きがあります。
このエンド・カンナビノイド・システムを構成するカンナビノイド受容体に対してCBDが作用することで、様々な効果を発揮します。
CBDが持つ効果は多岐に渡るため、一言で表すことは難しいですが、いくつか事例として挙げると以下のようなものがあります。
- リラックス効果によりストレス解消/うつ病改善
- 抗不安作用等により不眠症改善
- ニキビやアトピーなどの肌の炎症に作用
- 偏頭痛や肩こりなどの痛みの緩和
- 糖尿病や肥満などの生活習慣病の改善
- 癌やてんかんの治療
- アルコールやニコチンといった依存症の抑制
この他にも、CBDは身体機能の根幹に対して作用する働きがあることから、多くの効果が期待されており、研究が進められています。
CBDペンの効果について
CBDの効果について解説していきましたが、CBDペンにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
ペンならではの要素なども見ていきましょう。
吸引タイプだから即効性がある
CBDペンは、吸い込むことでCBDが気化したものが肺に入り、毛細血管などから吸収され全身に行き渡ります。
このことを一般的に吸入摂取といいますが、この方法のメリットとしては即効性と吸収率の高さが挙げられます。
即効性としては、吸収してから5-10分ほどで効果を感じ始めます。
オイルなどでは1時間ほど、グミやガムといった消化系による吸収ではより後から効果を発揮することからも、CBDペンのような吸入タイプは即効性があるといえます。
また、吸収率(バイオアベイラビリティ)と呼ばれる、摂取効率も、肺から直接吸収することから他の摂取方法よりも高いことが分かっています。
吸引タイプであることから、タバコやシーシャなどの嗜好品を使用経験がない方にとっては少し抵抗があるかもしれませんが、ニコチンなどの有害物質が入っていないので、依存性などが見られないので安心して使用できます。
即効性や吸収率の高さは他の摂取方法よりも高いですが、もちろん他の商品もそれぞれメリットはあるので、自分が使用する目的などによって商品が変わっていきます。
どういう場面で使う?
では、即効性や吸収率の高さは、どのような場面で使用すると良いのでしょうか。
もちろん人によって様々な使い方がありますが、ストレスが重なった時、またプレゼンの前等で急に不安が押し寄せる場合であったり、また禁煙しているがタバコを吸いたい欲求が上がった時などに使用すると効果を感じやすいです。
これは、CBDが持つ抗不安作用やリラックス効果などが働くことで体感できます。
緊張やストレスなどによって乱れた自律神経を整える働きにより、正常な状態に戻す効果を感じられます。
また、実施にニコチンやアルコール・コカインなどに対して依存性を持つ方が、CBDを通して克服できた事例等も上がってきており、新たな治療方法として期待されています。
CBDが大麻から抽出されると知って気になるのが、依存性・中毒性・副作用ではないでしょうか。この記事では、CBDについて、CBDに依存性や危険性はないのか、さらにはCBDが依存症に効果があるということについて解説します。CBDとは?C[…]
それ以外にも、なかなか根付けが悪い人などが、寝る前に摂取することで入眠しやすくしたりするなど、使用方法は様々です。
食後の一服や自宅でリラックスしたい時など、使用用途を想像することで購入後のイメージが湧くと思います。
CBDペンの使い方:使い捨てだから楽!
CBDペンは、非常に簡単に摂取することができます。
購入した商品を、特にスイッチを押したり液体を入れたりすることはなく、そのまま吸い込むことで煙が体内に入ってきます。
そして、規定の回数ほど使用すると、中身がなくなり使えなくなるので、廃棄する形になります。
カートリッジ形式など別の商品では、詰替えを行ったりメンテナンスを行ったりするなど、少し手間がかかってしまいます。
またCBDオイルなども、スポイトを用いて液を舌下にたらすので、洗浄する行為などもやや不便に感じる方もいます。
その点、CBDペンはただ吸い込むだけなどで、他の商品とくらべて楽に扱うことができるのが特徴です。
なので、一回経験してみたいと考えている人はCBDペンはハードルが低いのでオススメです。
ただ、サイト等で購入する際は、サブスクリプション型の商品もあり、定期購買を自動で行ってしまい、思いの外コストが発生してしまう可能性もあるので、注意しましょう。
CBDペンは他の商品よりもコスパが良くない
CBDペンは初心者にオススメであると紹介しましたが、頻繁に使用しようと考えている方や長期的に見るとややコストパフォーマンスが悪いかもしれません。
CBDペンの費用
CBDペンの相場としては、およそ3000-4000円が目安になっています。
使用回数としては、頻度が少ない方は1ヶ月程度もつ方もいますが、2.3日で消費する方もいたりするので、一概にはいえませんが、約150-200回ほど吸うことができるものが一般的だと言われています。
普段喫煙をされている方で、ヘビースモーカーな場合などは、すぐなくなってしまう方が多いようです。
なので、使用目的によっては、他の商品のほうがよいかもしれません。
他の商品も検討を
CBDのカートリッジタイプのものは、詰め替え式であったりすることから、継続的に使用する場合は長期的に見てペンよりもコストを抑えられます。
効果などについては、濃度によって少し体感が変わるかもしれません。
CBDリキッドについては、以下の記事も参考にしてみてください。
CBDリキッドに興味がある方に向けて、CBDリキッドがどういう効果・効能があるのかを解説しています。初めてのかたのために、CBDやTHC、大麻やマリファナやヘンプといった言葉や、どう吸うのが良いのか、副作用や注意点についてもご説明します。[…]
また、CBDの濃度が高いものを使用したい方などは、少し値段がかかりますが、ワックスなどのタイプを使用してみると良いです。
ペンなどにはない、喉にタバコなどと少し近しい重さがくるので、ペンなどでは物足りない方などは使用してみても良いかもしれません。
CBDワックスは、オイルや食品と比べて効果があると耳にしたことはありませんか?CBDの効果は人によって様々ですが、製品によって効果の感じやすさは変化されます。ここでは、CBDワックスについて、その概要や特徴などを詳しく見ていきます。[…]
CBDのペンに限らす、CBDの効果は人それぞれ
CBDの商品に対して、効果を感じる方もいれば、感じない方もいるのは事実です。
CBDは、そのヒトがもつ身体調整機能を整える作用をすることから、日ごろ悩みを抱えていたり、疾患がある方に対して解決の糸口になるかもしれないということは事実です。
ただ、最近では効果が誇張された表現であるものが存在するのは事実であり、実際の体感とで差を感じる方もいます。
もちろん、不眠症を抱える方や慢性的なストレスを持つ方、何らかの改善をしたいと思って使用することで、実際に改善したという声は多くあります。
ただ、健康的な人にとってはサプリメント的な立ち位置だと思って捉えたほうがよいと思います。
CBDが、急激に改善したり私達に劇的な効果をもたらすものではなく、私達が健康的に生きるためのサポートだと認識した上で、自分に合った商品を見つけ、日ごろの生活がより良いものになるのが理想的です。
まとめ
CBDペンについて、その効果やメリットなどを詳しく解説していきました。
最近では多くのメーカーが販売していることから、選ぶのは難しいと思いますが、ぜひ自分に合った一品を見つけてみてください。